私がフィナステリドという薬の名前を初めて意識したのは、三十代も半ばを過ぎ、ふと鏡を見たときに感じるようになった生え際の後退と、シャンプー時の抜け毛の増加がきっかけでした。最初は気のせいか、あるいは仕事のストレスだろうと軽く考えていたのですが、友人から「少し薄くなった?」と指摘されたことで、真剣に向き合わなければならないと痛感したのです。インターネットで情報を集め、AGAという言葉と、その治療薬としてフィナステリドがあることを知りました。正直、薬を飲むことへの抵抗感はありましたが、このまま進行していくことへの不安の方が大きく、専門のクリニックを受診することを決意しました。医師の診断はやはりAGAで、フィナステリド単剤での治療を勧められました。副作用についての説明も受け、少し不安はありましたが、まずは試してみようという気持ちで服用を開始しました。最初の1ヶ月、2ヶ月は、特に目に見える変化はありませんでした。抜け毛の量も変わらず、むしろ「初期脱毛」という言葉を思い出し、少し焦りを感じた時期もありました。しかし、医師からは「最低でも3ヶ月は様子を見てください」と言われていたので、とにかく毎日欠かさず服用を続けました。変化を感じ始めたのは、服用開始から4ヶ月が過ぎた頃でしょうか。シャンプー時の抜け毛が、以前よりも明らかに減っていることに気づいたのです。そして、半年が経つ頃には、生え際の産毛が少し濃くなってきたような、そして髪全体に少しコシが出てきたような感覚がありました。劇的な変化ではありませんでしたが、確実に何かが変わり始めているという実感は、大きな喜びであり、治療を続けるモチベーションになりました。1年が経過する頃には、以前ほど生え際を気にすることも少なくなり、髪型にも少し自信が持てるようになりました。もちろん、完全に元通りというわけではありませんが、進行を食い止め、ある程度の改善が見られたことは、フィナステリド単剤治療を続けて本当に良かったと思える結果です。